生活/節約

電気自動車「EV」にかかるコストと節約方法

みなさんは節約ってされてますか?

公共料金を気にかけて節電・節水に努めたり、外食を減らして自炊を多くしたり、ポイントカードを貯めたり人によって様々だと思います。

どうせ節約するなら家や車、月々の支払いの負担を減らした方がお得ですよね(`・ω・´)

今回は中古の電気自動車を購入し約2年間乗り続けた感想と、実際にかかったコストと節約できた話をしていこうと思います。

今やメジャーリーガーの大谷翔平選手も愛用車として乗っている電気自動車。

だけど電気自動車って?実際どうなの?と思う方が多いと思います。

結論から言ってしまうと

本当に買って良かったと思ってます( ̄▽ ̄)

購入してから車にかかる維持費用の負担が俄然減りました。

僕が年間でかかった電気自動車のコストは94,050円!

なぜそんなに安く済んだのか具体的に内訳を見ていきましょう。


自動車税コンパクトカー29,500円
自動車任意保険ネット型車両保険付48,100円
タイヤ交換春と冬に一回ずつ4,200円
洗車ディーラーで年間6回12,250円
ガソリン電気なので不要0円



NISSAN・日産キャンペーン

電気自動車⇒略してEV (Electric vehicle) はガソリン代の代わりに充電しなければいけないため代わりに電気料が必要です。

僕が購入した2019年の夏にはNISSAN(日産)の急速充電2年間無料サポートキャンペーンがあり、その期間までは実質無料になりました。2年過ぎると月額2,000円で利用できます。

2021年5月現在は段階的に月額利用料が選べる割引キャンペーン等があるようです。

また定期的にNISSAN新車プレゼントキャンペーンも実施しているので目当ての車種があれば積極的に応募してみましょう。

続いてEVのメリット・デメリットをお伝えしていこうと思います。

電気自動車のメリット

  1. エコカー減税・補助金の対象になる(中古車は対象外の場合もあります)
  2. エンジン音がしなく・音が静か
  3. 燃料費が安い
  4. 車検費用が余計にかからない
  5. 家に充電器がなくても充電スポットがある

①僕は中古を購入したので恩恵は得られなかったのですが、EVの新車や一部の条件を満たした中古車を対象に減税や補助金が出るキャンペーンがあります。

上司のEVに初めて乗せてもらった時は静かすぎてエンジンがかかってる事に気付きませんでした(笑)

そのくらい静かです。心配だった走行音と駐車バック時にはしっかり聞こえるので安心しました(^^)

③乗る距離や乗り方にも関係しますが、軽自動車でガソリン代を支払っていた時よりも経済的です。

④電気自動車はガソリン車と違って部品が極めて少ないです。車検や定期点検でのパーツ交換もタイヤ廻りとウィンドウウォッシャー液の補充くらいで済みます。

⑤各ディーラーに急速充電スポットがあり10分~30分くらいで簡単に燃料補充が出来ます。

デメリット

  1. 充電時間が長い
  2. 充電する回数が多い
  3. 航続距離数が徐々に減る
  4. 車種が限定されている
  5. 充電待ちがたまにある

①②ガソリン車ならスタンドで燃料を入れる時間なんて4~5分もかからない程度で終わると思いますがEVはそうはいきません。長ければ1回の充電に30分を要します。

所有者の車や乗り方にもよりますが、街乗りメインの僕の場合は4~5日に一回程の充電回数でした。費用は安いけどその分時間が取られます。

セグメントの欠け=『通称セグ欠け』と言って滅多にはおきませんが電気自動車のMAX走れる距離数がスマートフォンと一緒で徐々に劣化し減っていくので長く乗るほど充電する頻度が増えます。

④車にこだわりのある方にはEV専用車は選べる種類が少なくまたエコに特化した設計をされているため、カッコイイものを選びたい人には物足りないと思います。

⑤仕事が終わり家に帰る途中で充電しようと思っても最寄りのスポットがすでに使用中の時がたまにあります。

中古EVを乗り続けた感想とオススメできる人

アニキのマイカー日産リーフ

日産リーフ X 80th スペシャルカラーリミテッド スカイラインGT-R モデル

とにかく維持費が安く済みます

そして安全運転など乗り方によっては電気量を抑える事も可能です。

会社に支給される交通費の金額も今までのガソリン車としての計算されたものが入るので、その分節約できるところも嬉しいですね。

乗り心地はとても静かなので、アニキはもうガソリン車には戻れないほどに快適です(^^)

デメリットに燃料待ちがあると書きましたがスマホアプリで満充電の場所を検索して現在空いている充電スポットを探せる機能があるので無駄に待つ必要もありません。

僕が個人的にオススメしたいのがセグメントの欠けてない中古のEV。

相場にもよりますが、中古であれば50万~購入可能です。(諸経費は別途かかります)

夏場に購入したのですが販売会社の決算もありとても安く買えました。

しかも交渉してほぼ新品の夏・冬タイヤまで付けてくれました!交渉してみるもんですね(^^♪

中古EVはこんな方にオススメしたいです。

基本街乗りが多い・通勤時間片道30分以内

車の維持費(車検・自動車保険・燃料費)を安くしたい

静かで快適に運転したい

充電時間が苦にならない

こだわりはないが安めの中古車がほしい

まとめ

・節約するなら購入額の高いものを意識すると良い。

・電気自動車は決算時期の中古車購入がお得。

・車の年間維持費(車検・自動車保険・燃料費)が安い。

・街乗り中心ならEVがオススメ。

・車にこだわりが強い、充電時間や回数が我慢できない人にEVは向かない。

いかがでしたか?

条件が合えば電気自動車はとってもオススメです(^^)/

この記事を機会にぜひ自分のライフスタイルに合った車選びをしてみてくださいね。

コスパで選ぶ!!ブログ初心者が買って良かったデスク周り6選 ブログを始めてから約一ヵ月が経ちますが、今日はブログを立ち上げる前に僕が買い揃えたデスク周りを紹介していこうと思います。 ...

楽天モバイル「Rakuten UN-LIMIT Ⅵ」の評判とスマホ代を節約する方法 みなさんのスマホはどこのキャリア(ケータイ会社)を使っていますか? アニキは現在、楽天モバイル「Rakuten UN-LIMIT...